葬儀ライター柳の葬儀まとめ

2019年09月29日

供花の正しい飾り方のマナーを覚えておこう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お葬式に参列すると、葬儀場にはたくさんの供花が飾られている光景をよく目にします。供花は、故人と親しくしていた人やお世話になった人、また、お葬式に参列したいけど諸事情で参列できない人から送られます。ただ、その花の飾り方にはマナーがありますので、覚えておくと安心です。

たとえば、故人との関係によって並び順が決められています。祭壇の中央から故人の近親者を筆頭に、順に並べるのが一般的なマナーになっています。届いたお供えの花を飾る作業は葬儀業社にお任せすることができますが、お花を送った人と故人との関係まではわからないので、喪主をはじめ、遺族に聞くことになります。

そのため、故人の交流関係などをあらかじめ覚えておけば、お花を飾る順番を聞かれたときもスムーズに答えることができるので、送り主に失礼になることはありません。ちなみに、最近の供花は、スタンドタイプや輪っかになっているタイプのもの、他にもかごに入ったタイプや花束など、さまざまな種類のものがあります。

そのため、飾る順番はもちろん守らなければいけませんが、形によって見た目が悪くなってしまうことも考えられます。そのため、マナーをきちんと守ることを前提に踏まえたうえで、臨機応変にバランスよく飾ることも大切になります。

そして、お花を送ってくれた人には後日お礼を兼ねてお返しを送るのもマナーのひとつなので、送り状などはなくさないように保管しておきましょう。

月別記事リスト