葬儀に参列する機会は社会人であれば増えてくものであり、急な訃報の知らせが届いたのであれば通夜や告別式に参列するために準備する事が大切です。実際に葬式に参列する場合に日本では仏式タイプが多いですが、その際に焼香を行う事になります。
仏式での焼香は故人との最後のお別れだけでなく供養も含まれるので、マナーを守って対応する事が重要です。ただし同じ仏式タイプであっても宗派によって焼香自体のマナーも異なるので、ある程度の宗派毎のマナーは把握しておくようにします。
まず真言宗の場合に焼香は3回ですが、額に押しいただくのは最初の1回のみでも3回全てでも問題はありません。もし焼香ではなくお線香の場合は、3本と覚えておくとよいです。曹洞宗の場合は焼香は2回であり、額に押しいただくのは最初の1回のみとなります。
お線香の場合は1本のみとなるので、その点も把握しておくとよいです。浄土真宗本願寺の場合は焼香自体は1回であり、額におしいただく事自体は行いません。お線香の場合は1本となりますが、1本を2本から3本に折ってから寝かせるという流れとなります。このように宗派によってマナーは大きく異なるので、僧侶の方や他の方のマナーをしっかり見て失礼の内容対応する事が大切です。
葬儀ライター柳の葬儀まとめ Copyright(C)www.sogiwriter-yanagi.info All Rights Reserved.