滞りなく葬儀を進めるために遺族の代表者として選ばれる喪主は、よく考えて選ばなければ葬儀でトラブルが起きる場合もあるので注意が必要です。故人と特に親しい人を代表として選んでしまうと、悲しみが深いあまりに言葉が出なくて葬儀の手続きを進められない場合もあります。
この人を代表として選んだ際に精神的な負担にならないか、よく考えながら周囲の人間が話し合うことも重要です。一人で立つのも難しいほど精神的なダメージが大きくて、故人を送り出すのも難しい場合には親族の誰かが代わりに喪主になることも珍しくありません。
参列者にお礼の挨拶を済ませてから、通夜振る舞いの席に誘導するといった役割があり、精神的なダメージを受けていると手続きでミスが起こることもありえます。お悔みの言葉を賭けられるたびにお礼を返す必要があるなど、肉体的な負担もあって忙しい役割です。
喪主が受けている精神的なダメージが大きくて、参列者に挨拶するのも難しい状態では通常の葬儀を開かずに、家族葬などの小規模の葬儀を開く場合もあります。故人と夫婦だったからという理由だけで代表者に選ぶのではなく、周囲が気遣いながら代表者を選ぶことを意識して話し合いを進めてください。
葬儀ライター柳の葬儀まとめ Copyright(C)www.sogiwriter-yanagi.info All Rights Reserved.