葬儀ライター柳の葬儀まとめ

2024年07月20日

葬式タイプとなる一般葬のメリットやデメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀を執り行う上で遺族側は、まずどのような葬式にするのか式タイプを選ぶことが必要です。初めて葬式を執り行うという家庭も多く、その際は葬儀業者のスタッフの方に相談しながら予算も含めて決めていく事が需要となります。

日本では仏式タイプの一般葬が多く選ばれている葬式タイプの1つですが、メリットとして多くの人が故人と最後のお別れができるという点にあります。葬式後の弔問客を抑える事もでき、遺族側の2日間に集中する事が出来ます。

ただしデメリットとして参列者に制限がないことで、思わぬ人数が集まってしまうという可能性も考慮する必要があります。ある程度遺族側は故人の生前の人間関係や親類などを考慮して、参列者の人数を予想する事になります。

予想している人数をはるかに超えた人数が集まってしまう事もあり、その際は手早く返礼品や食事の用意を行う必要が出てきます。それと合わせて当初の予算を大幅にオーバーしてしまうという事態になる事も想定しておく事が大切です。ただし一般葬であれば通夜と告別式を執り行う事で、地域によっては風習やしきたりなどをしっかり守りつつ最後のお別れが出来るという点も大きな魅力の1つです。このようによい点だけでなく注意点も理解した上で、執り行う事がポイントといえます。

月別記事リスト